-
音楽祭を振り返って〜
2020年の立石ぴいこ音楽祭を振り返って
スタッフからも一言〜^ – ^
🎤プ~☆ろばーと
コロナ自粛の中、各地でイベントそのものが中止されて ぴいこ音楽祭もギリギリまで開催を検討しておりましたが、事務局
長のもと、一丸となって徹底したウィルス対策を施し、三密を避けて開催出来ましたこと、やって良かったと思いました。 立石の皆様の期待に応えられたこと、 関係各位に深く感謝致します。
とくに堀切音吉氏は一人で三カメとスイッチャーを操作して初のネ
ット配信を成功させたこと、誇りに思います。 🎤堀切音吉
音楽の力を実感させてくれた出演者の皆さんに感謝します!
🎤KANA
コロナ対策をしながら、初のYouTube生配信ということで、スタッフの皆さんの準備も大変だったと思います。
準備も当日も今回は参加できなかったので、その分YouTubeの生配信でお客様と一緒に楽しむ事が出来ました。
翌日以降にもアクセスしていただいた方もいらっしゃったようで、嬉しかったです^ – ^
!3カメは、本当に何かの番組のようでした。
また、イチ視聴者としても、消毒液やビニールシート、座席の数や設置場所からも、会場のコロナ対策がしっかりと行われているように感じました。
コロナ禍ではありましたが、無事に開催出来て立石の方にもよろこんでいただけて良かったです。開催にご理解ご協力いただきました皆様、ありがとうございました😊
🎤スタッフ一同より
コロナ禍での開催にご理解いただき、 当日参加してくださった出演者の皆様、 お客様、YouTubeをご覧いただいた皆様、小林薬局様含め、 開催にご協力いただきました全ての皆様に 厚く御礼申し上げます!
-
9/5ぴいこ音楽祭のYouTubeアドレス📹
今日から9月~(^o^)丿
ということは、ぴいこ音楽祭はもうすぐ~!!9月5日(土)の15時からですよ~🎤🎸
下記チェック👀してね~(^o^)丿【第16回 立石ぴいこ音楽祭】様子はこちらから↓
-
立石ぴいこ音楽祭🎸情報
🎤第16回立石ぴいこ音楽祭🎤日程:2020年 9月5日(土)時間:15:00開始〜18:00終了場所:旧小林薬局 立石1-20-9(立石駅前通り商店街アーケード内、100円ショップの隣り、ひらた(和菓子)の向かい)🌟YouTubeの配信アドレスは:こちら💁♀️🕒タイムスケジュール1️⃣15:05-15:35 岡崎龍弥2️⃣15:40-16:10 小林聡3️⃣16:15-16:45 高畑元翔4️⃣16:50-17:20 中村賢一5️⃣17:25-17:55 木根川hotband《出演者紹介》司会:桜チョメ吉桜チョメ吉
いつも楽しく盛り上げてくれるチョメさん。
今年も、楽しみにしています♪との事です〜^ – ^1️⃣15:05-15:35 岡崎龍弥岡崎龍弥(おかざきりゅうや)
高畑元翔バンドのギタリスト🎸熱く歌います‼️2️⃣15:40-16:10 小林聡
小林聡(こばやしさとし)
市川真間にあるライブバー、アルマナックハウスで、小林聡の フォーク道場を偶数月の第一金曜日にやらせていただき、足掛 け11年、先月59回を迎えました。東日本大震災の翌年から毎年 秋に岩手県大船渡に音楽旅行。復興屋台村、仮設住宅などで演 奏をさせていただいております。(今年は残念ながら自粛)また 地元の葛飾灯明、町会行事、ラッキー通りのメロン育て隊の テーマ曲、老人ホーム、等にて演奏させていただいております。 よろしくお願いいたします。3️⃣16:15-16:45 高畑元翔
高畑元翔(たかはたがんば)
1996年1月7日生まれのシンガーソングライター。
2019年5月全国配信リリースにてSingle『GanbaTakahata』を発売。 このシングルに収録された楽曲がテレビ朝日系列局ほか放送中の長寿番組 「世界の車窓から」などにて楽曲が起用。同年11月にはゴダイゴのボーカ ル【タケカワユキヒデ】氏のプロデュースによる音楽コンテスト「The登 竜門14th 」で令和初のグランプリを受賞。 昨年新宿LiveFreakにて行われたワンマンライブ「Just a beat show」を満 員にて成功させる。
シンプルかつオシャレでファンキーをモットーに日々精力的に活動中。4️⃣16:50-17:20 中村賢一
中村賢一(なかむらけんいち)
8月で69歳となり、節目としてバースデイライブを 演らせていただきました。この先、いつまで出来る か判りませんが宜しくお願い致します。5️⃣17:25-17:55 木根川hotband
木根川hotband
https://www.youtube.com/watch?v=HAI4hIbK-Ro
木根川橋周辺の公園で演奏しています、バイオリ ン、ピアノ、ギターでフレンチジャズを奏でます。 今年もジャンゴナンバーを中心に立石にフレンチな朝をお届けしたいと思います。《🗺場所案内》
立石駅南口出てすぐの立石駅通り商店街アーケードをまっすぐ進んで、右手にあります。
立石駅通り商店街(アーケード内)旧小林薬局 ※場所が狭いため、ソーシャルディスタンスを保つために観客席は12席程度と限らせていただきます。入り口に消毒用アルコールスプレーを設置します、入場の際はお使いください。マスクを着用の上、お楽しみください。当日はYoutube配信でもご覧いただけます。配信アドレスは直前にこちらのサイトでお知らせ致します‼️当日はお待ちしています。 -
9/5(土)ぴいこ音楽祭 開催決定‼️
さて、フレンズライブが9月以降も引き続きお休みとなる旨、お知らせしたばかりですが、
毎年9月第1土曜に開催している『立石フェスタ』も、今年はやはり、新型コロナウイルスの関係で中止となりました。
立石フェスタのホームページはこちらから
本当にたくさんの方が来られるので、やりたいけど、、、仕方がないということでした。
しかーし、そんな中ではありますが、同日9/5、エンタメの火を消してはいけない‼︎と、規模をか〜なり縮小して、集客を目的とせずに、コロナ対策をしながら、『第16回ぴいこ音楽祭』を、開催することとなりました‼️
場所は、立石駅通り商店街の中にあります旧小林薬局さんの一部をお借りして、オープンドア、席は12席、また、YouTubeでの配信をメインとしてお届け致します‼️
※アドレスはまた、別途お知らせします。
司会は、昨年同様、チョメさんこと、桜チョメ吉〜🌸
🕒タイムスケジュール
🟡15:00-15:05 opening MC(桜チョメ吉)
1️⃣15:05-15:35 岡崎龍弥
2️⃣15:40-16:10 小林聡
3️⃣16:15-16:45 高畑元翔
4️⃣16:50-17:20 中村賢一
5️⃣17:25-17:55 木根川hotband皆様、よろしくお願い致します‼️
-
hirokophone〜♪
今回の、トリは、hirokophone(ヒロコフォン)さんです。
ピアノ🎹を弾き、歌い、語る。
1970年代のSoul musicに影響を受けたオリジナルソングと、
昔ながらの喫茶店、食堂、銭湯、大衆酒場などを題材にした 創作演目が
ミックスした「落語のように楽しめるSongs& storyビールタイム」を展開中!「安心フェア、立石フェスタ」に続いて、水元公園WAKATEフェスタにも登場してくれました。
立石フェスタでは、葛飾FMにもご出演、ラジオでも素敵なトーク&演奏で 楽しませてくれたhirokophoneさんです。今日も可愛らしい💕
ほんとにセンスが良い〜🌟全てがお洒落だなぁ🥰何々?何が始まるの!?といつも、ワクワクさせてくれるhirokophoneさんのステージ。
聴き入っちゃうし見入っちゃうのです〜🥰
演奏の様子はこちら
動画&一部写真は kei kさんに撮影していただきました〜🤗
ありがとうございます🌈そんなhirokophoneさんのSNSは、下記です!
ブログには、もう当日の様子がアップされていますよ!ご覧くださいね〜♪
hirokophone You Tube Channelにて
隔週火曜夜にstudio mini live 『気まぐれビールタイム』を配信中!また、是非よろしくお願いします‼️
-
つるかめ兄弟〜♪
続いては、去年より少し早めの登場、
真昼間の「つるかめ兄弟✨」です。
さすが、沢山の方がお集まりになりましたね〜‼️
~メンバー~
プーさん
MIDさん
満福亭ゴメスさん
あんでーさん
ナヴォさんつるかめ兄弟は、少し前から、働き方改革で(爆)、ライブは月に2回までとなったようです。
プーさんがハマっているキャンプができなくなるから、ということで、この間は、プーさんとMIDさんで台風の時にキャンプに行かれて、起きたらテントも何もなかったんだそうですよ‼️ええっ💦お気を付けて素敵なキャンプライフをお過ごしいただきたいです。
ギターなど楽器弾ける人は、誰もいなかったら弾けるから、楽しいだろうなぁ💓
なんか途中からプツプツ音がし始めて、なんだろなんだろってなりましたが、
ゴメスさんが、「海老天でも揚げてるんじゃ?」と。一同大爆笑🤣音の原因をみんなで探るの図。
そして、年に一度ここでしか聴けない、満福亭ゴメスさんの歌もご披露いただき、あっという間の30分でした。
また、物販コーナーでは、つるかめTシャツが2,700円で販売されてました‼️
テントブースの中の「みんなのWAKUWAKU」ショップで販売しているのを店長さんやスタッフさんが、テントから持ってきて下さいました。写真撮るの忘れちゃった💦
つるかめ兄弟のSNSは、下記です。
ライブのスケジュールなどもチェックできます‼️是非、ご覧ください!⭐️
12月のフレンズライブに、MIDさんが中村さんと一緒にご出演が決まっています。
凄い自転車や楽器まで作っちゃうMIDさん✨
フレンズライブも宜しくお願い致します‼️
-
エイズズ〜♪
続いては、エイズズ〜‼️
あれっ、いつもと違うぞ😆エイズズは、通常、永津(ナガツ)さん Vo
&Gt と
井上薫さん Bassなのですが、今日は薫さんが参加できないということで、
みのるカーペンターさんが、ピンチヒッターで登場してくださいました。レアなエイズズの登場となりました‼️
なかなか見れないぞっ❗️
なので、今日は、みのるさんは、
かおるカーペンター‼️(爆)
演奏の様子はこちらから
昔お二人は、別のバンドで一緒だったということもあって、感想を伺ったら、
「リハの方が良かったな」と永津さん。
「そうだね」とかおるカーペンターさん(笑)正直なお二人であります😆
インタビュー中に、「12月のフレンズにも出たい‼️」ということで、
エイズズの出演が決まりました😊エイズズも、みのるカーペンターさんも
また、宜しくお願い致します‼️
永津さん、絶対、ボブ・ディラン好きだよなぁ😁
-
ゴージャスバスルーム〜♪
続いては、水元公園WAKATEフェスタ初登場‼️
豪華なお風呂、その名もゴージャスバスルームさん✨です。
小学生の頃、自転車で片道約2時間かけて
水元公園に釣りをしに来ていたというゴージャス少年✨40年ぶりに戻ってきた〜‼️んだそうですよ。
しかし、往復4時間かけて釣りとは凄いですね〜‼️
ご家族が釣り堀をやられていたそうです、ほほ~っ(・O・)演奏の様子はこちらから
動画はkei kさんからいただきました。
ありがとうございます(^o^)丿🌈ドラムの絵も可愛いですね~♪
見に来た子供さんが気に入っていたようですよ~👍
終ったあと握手を求めてくるお客様もいましたね~(^o^)丿ゴージャスバスルームさんのSNSはこちら!!
Facebookブログ
また、宜しくお願い致しま~す!! -
にのちゃん〜♪
続いては、立石をこよなく愛する、にのちゃん✨
今年は、「立石フェスタ プレミニコンサートや東立石緑地公園で中川に親しむ集い」にも ご参加いただきました。
17年間、水元公園WAKATEフェスタのスタッフをやられていたのですが(実は当日も朝5時半位から水元公園で設営をお手伝いくださっていたそうですが、えーっ‼️)
今回は出演者としてぴいこ音楽祭にご参加くださいました🤗
とても心地よくにのちゃんの声が公園に響いて、優しいにのちゃんが繰り出す音は、なんだか木々も応援してくれているようだなと、本当に思いました。
演奏の様子はこちらから
動画は&一部写真は、kei kさんよりいただきました✨
ありがとうございます😊
最後までフェスタのお片づけもされたようで、本当にお疲れ様でした‼️
今後ともよろしくお願い致します😊
-
中ケンばん土〜♪
フレンズライブでもおなじみ中村 賢一(ナカムラケンイチ)さん率いる、
中ケンばん土の登場です‼️「安心フェア、立石フェスタ、東立石緑地公園で中川に親しむ集い」に続いて出演してくれました。
今日は、Perc(パーカッション)のアビル ユキオさん はお休みということでしたが、
“フレンズライブのスターにしきの”こと、Gtのタナベ アキラさんとお二人verで演奏してくださいました。
今年はイベントにたくさんご参加いただき大活躍ですね!!
演奏の様子はこちらから
動画&一部写真は kei kさんよりいただきました。
ありがとうございました💕途中、♪〜カネがないから〜という、中村さんの軽快な歌い出しに、遠くにいた方が笑顔で見にきてくださってたのが印象的でした!
告知として、
中村さんは12月のフレンズライブにご出演いただく予定です。
つるかめ兄弟のMIDさんと一緒に数年ぶりにお届け〜だそうです‼️
そちらも楽しみです💓
今日もありがとうございました🤗