-
大槻 博之~♪
見た目はちょっと怖い⁉️だけど、話すととても面白い大槻さん〜〜😊カメラを向けると笑顔でした〜😆
俳優さんでもいらっしゃるので、オーラはさすがです〜✨ステージかっちょいい〜〜‼️
また、わろてる(笑)フフフ。
笑顔が素敵なので、笑顔の写真を思わずたくさんあげちゃいました。サービス精神旺盛で、エンターティナーな大槻さん〜😆お客様にも積極的にお声がけ(笑)
その内容はこちら、10月2日から始まる大槻さんご出演の舞台。『道雪』ポスター裏面、4段目の左から2人目が大槻さんです〜‼️
すごーい‼️
追伸
次の舞台もすぐに決まっていらっしゃるということなので、ご紹介させていただきますね〜🌟
詳細はこちら〜↓
-
中村 賢一~♪with ユキオー&アキラー🤗
安心フェアにも参加してくれました中村賢一さんとユキオさん。
今日はアキラさんも一緒に3人で登場してくれました‼️
いい笑顔ですね〜😊見てるこちらも笑顔になります♪
客席の一番前には、中村さんと長いお付き合いで、フレンズライブの時にも一緒にギターを弾いてくださったOさんものお姿も。
皆さんに愛される中村さんでした‼️
-
-
高畑 元翔~♪
トップバッターは、
2019年5月8日に全国先行配信リリースにて初となる
1st,EP(GanbaTakahata)が発売した元翔君~ (^o^)丿前回に引き続き、バンドを引き連れて登場してくれました‼️
11月22日(金)にワンマンライブも決まって、ノリにノッてるよ〜✨
頑張れ~(≧◇≦)!!
<メンバー>
Vo.Gt 高畑元翔
Gt. 岡崎龍弥
Ba. 囃丼
Dr. Syo-goワンマンライブなどの詳細は、元翔君のオフィシャルサイトをチェックしてね‼️
物販では、
オリジナルTシャツの他に元翔君が主演で出演した
2016年 富士河口湖映画祭 第8回シナリオグランプリ
『サブちゃん』のDVDなども販売していました〜〜主題歌の楽曲も起用されているのですよー😲
すごーい!最後の写真はメンバー紹介で爆笑中🤣のみんなです☆
今後が楽しみなバンドですね~♪追伸
9/22 ワンマン2ヶ月前記念として
『MR.SANDERS』のMVがYouTubeで公開されましたのでリンク貼りますね!
ご覧ください。
そしてなんと‼️この楽曲が地上波の某番組にて使用されることが決定‼️
ワンマンライブは11月22日(金)新宿 Live Freak だよ~(≧◇≦) -
桜 チョメ吉~🎤
今日は、いつも立石ぴいこ音楽祭で 司会をお願いしている
「桜 チョメ吉」さん、通称 チョメさんのプロフィールを紹介しちゃうヨ!!
今年もチョメさんのトークも楽しみ~(^o^)丿
みんなで一緒に盛り上がろう~!!桜 チョメ吉 ■プロフィール
10人編成のゆかいなバンド「びゅーちふるず」のボーカル。ピンクの貴公子。
イベントの司会やラジオ番組もやっています。
立石ぴいこ音楽祭の司会を始めたのは第4回の時から。
早いもので11年連続で司会を務めています☆
今年も素敵な音楽に出会えるのが楽しみ!
みなさんどうぞよろりんこです!【ラジオ出演情報】
かつしかFM (78.9MHz)
第2、第5 木曜日13:00~「桜チョメ吉の歌祭通信」市川うららFM (83MHz)
第1、第3 火曜日18:30~
「ウィンディ―ズマニア!シャバダバ!びゅーちふるナイト」サイマルラジオのアプリで全国で聴けます。
いよいよ近づいてきた、立石フェスタ!!
楽しみ~~~!! -
第15回立石ぴいこ音楽祭♪
いよいよ、9/7(土)に第15回 立石ぴいこ音楽祭ですね。
今年もMCは、桜チョメ吉さん✨
いつも楽しいトークでライブを盛り上げて下さいます〜😆♪
今年も楽しみにしていてくださいネ😁さて、今日は、出演者プロフィールをご紹介します~(*^_^*)
今年は7組のアーティストによる演奏をお楽しみいただく予定です💕
記載した出演者のサイトは、アドレスにリンクを貼っておりますので、良かったら事前にクリックしてみてくださいね~(^_-)-☆🌸日程: 9/7(土)『立石フェスタ』 in 立石ぴいこ音楽祭🌸
場所:立石諏訪神社 境内 特設ぴいこステージ
<出演者紹介>①🎤13:00〜13:30 高畑 元翔
シンガーソングライター 高畑元翔(タカハタガンバ)
幼少時代の頃から音楽や映像などに積極的に触れ感性豊かに育つ。
2019年5月8日には全国先行配信リリースにて初となる1st,EP(GanbaTakahata)が発売!
シンプルかつオシャレでファンキーをモットーに日々精力的に活動中!
ganba.club高畑 元翔
②🎤13:35〜14:05 久貝 巧東京ドサ回り。
路上ライブで生計を立てる
割とギリギリ31歳シンガーソングライター久貝 巧
③🎤14:10〜14:40 中村 賢一
漂流中に「葛飾バッタ村」に辿り着き
「ぴいこ」のマスターに拾って頂いた!
この二つの出逢いが無かったら
私は「ぴいこ音楽祭」に出逢えていなかった筈
ありがとうございます♪
中村さんFacebook中村賢一
④🎤14:45〜15:15 大槻 博之
TV、映画、舞台と多忙な俳優業をしながら
全国各地で素晴らしい歌声とギターを聞かせてくれます。見た目の怖さはそのままに‥
いや、とてもフレンドリーに接して頂けます。
立石は大好きな町のひとつで、昨年のフェスタ、
レノロココで開催のフレンズライブには出演!
時間が合えば貴方の側に大槻博之!
otsuki-hiroyuki.com大槻 博之
⑤🎤15:20〜15:50 小林 聡
市川真間にあるアルマナックハウスというライブバーで、
偶数月の第一金曜日に小林聡のフォーク道場と題して
歌わせていただいております♪( ´▽`)今年の2月には50回目を迎えました。
その名の通りフォークソングや、
唱歌、童謡などをギターで弾き語り、
施設や町の集会所などでも歌っております。
よろしくお願いいたします~( ´ ▽ ` )ノ
小林さん facebook小林 聡
⑥🎤15:55〜16:25 hirokophone
ピアノ🎹を弾き、歌い、語る。
1970年代のSoul musicに影響を受けたオリジナルソングと、
昔ながらの喫茶店、食堂、銭湯、大衆酒場などを題材にした
創作演目がミックスした
「落語のように楽しめるSongs& storyビールタイム」を
展開しています。また hirokophone You Tube Channelにて
隔週火曜夜にstudio mini live
『気まぐれビールタイム』を配信中です。
最新盤のミニCD『斉藤よし恵』、
その他すべての音源は下記サイトより通販・ダウンロードができます。
hirokophone.main.jphirokophone
⑦🎤16:30〜17:00 Daeski with love野良アーティスト“ ダェスキー ”による
アコースティックユニット
“The Blue Mountain Duo”による
ウクレレ&ウッドベースの
オールジャンルの音楽をお楽しみください!!Daeski with love -
ぴいこ音楽祭 情報〜🎸
ぴいこ音楽祭が参加するイベント情報~★
一年分を書いてみようかと思います。
今後の予定は、随時更新しますね~(^o^)丿🌸 11/3(日・祝)
『水元公園WAKATEフェスタ』
場所:都立水元公園※雨天順延時 11/4(月)
<出演>
・11:00〜 ハルミ
・11:30〜 満福亭みーつ
・12:00〜 中村賢一
・12:30〜 にのちゃん
・13:00~ ゴージャスバスルーム
・13:30~ つるかめ兄弟
・14:00~ エイズズ
・14:30~ hirokophone――――――――――――――――――――――――🌸 10/27(日)
『東立石緑地公園で中川に親しむ集い』
場所:東立石緑地公園
→無事終了
<出演>
・11:30 〜 木根川hotband
・12:10 〜 満福亭みーつ
・12:50 〜 にのちゃん
・13:30 〜 中村賢一
・14:10 〜 つるかめ兄弟
・14:50 終了予定――――――――――――――――――――――――
🌸 9/7(土)
『立石フェスタ』 in 立石ぴいこ音楽祭
場所:立石諏訪神社 境内 特設ぴいこステージ→無事終了!
<出演>
・13:00〜 高畑 元翔
・13:35〜 久貝 巧
・14:10〜 中村 賢一
・14:45〜 大槻 博之
・15:20〜 小林 聡
・15:55〜 hirokophone
・16:30〜 Daeski with love――――――――――――――――――――――――
🌸 9/6(金)『立石フェスタ 前夜祭』
場所:立石諏訪神社 境内 特設ぴいこステージ→無事終了!
<出演>
・木根川Hotband
・ピンキー&ドラゴン with
田島達也クインテット
・My Generation――――――――――――――――――――――――🌸 3/2(土)『第10回 立石安心フェア』
場所:立石駅前商店街内 ゲオ前特設ステージ→無事終了!
<出演>
・13:00~ 湊 守篤
・13:30~ 小林聡
・14:00~ 中村賢一
・14:30~ hirokophone -
hirokophone (ヒロコフォン)~♪
本日のトリは
hirokophone (ヒロコフォン)さんです〜〜♪
昨年の立石フェスタに続いて、
立石安心フェアにも登場してくださいました。そしていよいよ、
プロフィールを紹介しようかと思った…時、
お客さんが前のめりで演奏開始を待っている、
そんな感じがヒシヒシと伝わってきましたので
お名前コールでスタート!!
もはや「お題」、「演目」といってもよい
そのステージ最初は、当日の朝食の…
『限りなく生卵に近い目玉焼き丼』
臨場感あふれる表現力で子供たちにも大爆笑!!!さすがステージでした。
ステージ中にたい焼きの差し入れもあり、
大人気のヒロコフォンさんでした。
また、聴かせて魅せてくださいね~☆hirokophone さんのSNSの紹介
hirokophoneのHPはこちら~
毎週火曜夜にstudio mini live『気まぐれビールタイム』を配信中のhirokophone You Tube Channelはこちら~ -
中村賢一(なかむらけんいち) with ユキオ~♪
フレンズライブでもおなじみ中村賢一さんが、
立石安心フェアに初登場です🎸フライヤーのプロフィール紹介に
「今まで何をやって来たのか 50年☆^-^☆
というわけで 新人としてスタートします!
皆様の聴きなれない私のオリジナルを主に演ります が、共感して頂けたら幸いです!」
とありました〜。中村さんのお人柄ですね~(^^)
いつも本当に楽しそうにライブされている姿が印象的な中村さん。
今回は、ユキオーさんと一緒にお二人で~(‘ω’)ノ
ライブ前、児童公園でお二人でのリハも、笑顔でした~笑顔が素敵なリハ中のお二人 ステージでは、小さいお客様が、ジーっと中村さんを見つめていて
アイコンタクトされていました~
年齢問わずにお客様を魅了〜〜!!野外ステージが大好きで、
ライブハウスでは逢えない人(特にお子さん)との
素敵な出逢いにテンションあがりますということでしたが、本当にその通りでした!!
差し入れのビールも美味しそうでしたね~。ユキオーさんも、優しくて素敵な方でお二人の人柄溢れるステージを披露してくださいました^_^
また、よろしくお願い致します(^o^)丿 -
小林聡(こばやしさとし)~♪
12月のフレンズライブにもご出演いただきました小林さん🎸の登場です!!
小林さんは、フレンズライブでは「師範」と呼ばれております。
それはなぜかと言いますと、
市川真間にあるライブバー アルマナックハウスにて
偶数月の第一金曜日に「小林聡のフォーク道場」を開いて
いらっしゃるからなのです~
足掛け10年、2月に50回目を迎えました!ということですので、
安心フェアと同じ10年続けられているのですね~。
また、東日本大震災の翌年2012年より、毎年秋に
岩手県 大船渡(おおふなと)へも復興の願いをこめて
弾き語りに行かれているそうですそんな、師範のステージは「ふるさと」からスタート。
連続8時間は歌えるというその安定した歌声で
地域の皆さまを魅了していらっしゃいました。うなずいて聴いていらっしゃる方もいました。
老人施設でも大好評というのも納得であります。
そのお話しを聞いていたので、
大船渡へもお一人でかと思ったのですが、
バスをチャーターされて数十名で行かれているようです。音楽を弾きに聴きに、美味しいものを食べに行かれるそうです~
好きなことでの復興支援、観光も兼ねて~
そういう復興支援もあるのですね!!また、大船渡の方もそれがご縁で、小林さん達のライブで
歌われたりということがあるそうです。
お客様でいらしていた企画者であり主催の女性の方にも
お話しを聞くことが出来ました。
楽しみながら向こうで過ごすことでの復興。
続けられているのがすごいと思いました。
東京のミュージシャンの方々が岩手へ行くのを
北へ旅するということで「The North Journy」と
岩手の大船渡のミュージシャンの方々が東京へ来るのを
南へ旅するということで「The South Journy 」と呼んでいるそうですよ。
スタッフさんのブログもありましたのでこちらもどうぞ~
小林さんのFacebookはこちら!!
小林さんのご活動も要チェックですね(^_-)-☆